今回の記事は2024年4月の仙台サウナ旅の記録になります。
旅程は1泊2日で今回は3つの施設について書いていきます。
旅の1日目夜は以下のサウナに行きました!
行ったサウナ
- 仙台駅からも近い和風ドーミーイン、天然温泉 杜都の湯 御宿 野乃仙台
この日は仙台駅からも近い天然温泉 杜都の湯 御宿 野乃仙台に宿泊しました!
野乃はドーミーインの系列で、とりわけ和風な作りに特徴があると思います。
浴室にはもちろん、ドーミーイン系列でよくあるカラカラ系サウナにとても冷たい水風呂。
またご当地の食材を使った朝食も宿泊する際の楽しみの一つだと思います。
この記事を読んでいただいた方々に少しでも参考になるような内容があれば嬉しいです!
広瀬通駅から御宿 野乃仙台へ
まずは仙台市地下鉄の広瀬通駅にやってきました!
仙台駅の1つ隣の駅になりますが、仙台駅から歩いてもそれほど遠くはないです。
宿泊地である天然温泉 杜都の湯 御宿 野乃仙台は広瀬通駅から歩いてすぐの場所にあります。
さっそくチェックインをしていきます!
入り口で下足を脱ぐのは、通常のドーミーインとは異なる点ですね。
今回宿泊した部屋はこんな感じ。
冷蔵庫にあるサービスのゼリーを食べて一息つきます。
御宿 野乃仙台の近くで食べる牛たん
まだ夜ご飯を食べていなかったので、食べに出かけます!
この日は野乃仙台から歩いて5分ほどの炭焼き牛たん東山の仙台本店にやってきました。
仙台に来たからにはやっぱり牛たんは食べておきたいですよね!
ちょっと並びましたが入店!
今回注文したのは、まずは牛たん定食。
そして名物というゆで牛たんもいただきました!
特にゆで牛たんが美味しかったです!
写真だと分かりにくいですが、沸騰した状態で提供されます。
また箸で切れてびっくりするような柔らかさでした笑
御宿 野乃仙台のサウナ
宿に戻り食休みをします。
胃が落ち着いたところで、お風呂に入っていきます!
浴室は最上階の14階です。
サ活
浴室は割とコンパクトです。
浴室に入って正面が浴槽、左手が洗い場とサウナゾーンとなっています。
身を清めてサウナに入っていきます!
サウナ
ドーミーイン系あるあるのカラカラサウナ!
温度は100度くらいです。
また座面は2段でテレビあり。
他のドーミーインと少し異なるのは、室内の明るさと香りでしょうか。
室内は座面下の間接照明のみで、明かりが控えめでした。
また香りのアロマもブラックフォレストが使用されていました。
水風呂
こちらもドーミーインあるあるの冷たい水風呂!
壁にある掲示は水温13〜14度とのことでしたが、水温計は15度を指していました。
サイズは2人入れるぐらいの小さめです。
休憩スペース
浴室と露天スペースにガーデンチェアが1つずつあります。
露天スペースのガーデンチェアのそばには足置きもあります。
また露天スペースには扇風機もあるので、暑い季節でも良さそうです。
夜鳴きそばは入浴後の楽しみ
入浴後は夜鳴きそばをいただきます!
ドーミーイン系列に宿泊したら、こちらは欠かせないですね!
多すぎず少なすぎないサイズは、寝る前にはちょうど良いです。
御宿 野乃仙台の朝食
翌朝はひとサウナ入り、朝食をいただきます!
朝食はドーミーイン系列に宿泊する際の楽しみのひとつでもあります。
今回のチョイスはこんな感じ。
海鮮丼はビンチョウマグロとサーモンを選びました。
以下の3つは地域特有のものですね!
- 白石温麺(うーめん)
- 宮城県産牛肉のローストビーフ
- 笹かま
またデザート(?)には、蔵王極みヨーグルトをいただきました!
酸味控えめでサラッとした口当たりで、とても美味しかったです。
まとめ
2024年4月の仙台サウナ旅の1日目夜は以下のサウナに行きました!
行ったサウナ
- 仙台駅からも近い和風ドーミーイン、天然温泉 杜都の湯 御宿 野乃仙台
サウナ好きとしては、ドーミーイン系列は宿泊する際に第一候補に入ってきます笑
天然温泉 杜都の湯 御宿 野乃仙台は安定のカラカラ系サウナがあり、水風呂もとても冷たいものでした。
休憩スペースももう少しあると良いなと思いましたが、混んでいなかったので十分だったようにも感じます。
仙台駅からも近いと場所にありますので、機会があればまた利用させていただきたいと思います!
あわせて読みたい
こちらは仙台のおすすめサウナについてまとめた記事になります。